BLOG– category –
-
ChatGPT、Bing、Bard回答比較、どれが一番優秀なのか?
AIチャットに関するニュースが流れない日はないというくらいにトレンドになっていますね。 2023年5月GoogleのAIチャットBardが日本語に対応しました! 先行するChatGPT、GPT-4搭載のBing、そして今回登場したBardの実力はどうなのでしょう? 同じ質問をして、どんな回答をしてくれるのか興味津々。 ならば試してみようと企画しました。 どんな答えが返ってくるのか楽しみですね。 この記事を読むとわかること 3つの有名AIチャットの回答を比較できる 現時点の優秀なAIチャットはどれか 【AI(人工知能)チャットと... -
Googleアカウントが、Passkey(パスキー)に対応パスワード不要でログイン可能
2023年5月から「Googleアカウント」へのログイン方法がパスワード不要で新たにパスキーに対応しました。 パスキー(Passkey)って何や?ハスキー(犬)なら知ってるぞ 「パスキー(Passkey)」とは、Googleサービスにログインするときに生体認証(指紋・顔認証)を使って本人確認することでパスワード入力、二段階認証が不要になる仕組みのことです。 一度設定すれば次回から生体認証だけでログインできるのでとっても便利でセキュリティも安心です! 今回はパスキー(Passkey)の設定について解説します この記事... -
初心者でも簡単に始められるブログ開設ガイド
ブログ始めたいけど何をすればいいかわからないわ そのお悩み解決します。誰でも簡単にブログが始められるようにていねいに解説します 初めてブログを始める人にとって、どのように始めたらいいか分からないことだらけです。 ブログを始めることは、自分の考えや情報を自由に発信できる貴重な機会となります。また副業として収益化を目指す人も増えています。 この「初心者でも簡単に始められるブログ開設ガイド」では、 ブログの始める前に用意するもの ブログを始めるのにかかる費用 ブログのテーマ選定 ブログ... -
会社に副業がバレる原因と副業で失敗しないための3つの対策
副業でブログを書いています。会社にバレたらどうなるの? この記事を読んでいる人は、副業ブログが「絶対会社にバレたくない」と思っていることでしょう。 安心してください!会社にバレずに副業ブログを運営することはできます。 しかし、何の対策もしなければ確実にバレます。 バレた場合はどうなるの? バレないためにはどうしたらいいの? このような悩みを解決できますので、安心して副業ブログを運営できますので最後までお読みください。 【副業が禁止されている理由】 どうして副業禁止なの? その理由は... -
Googleアドセンスに合格するための対策(2023年版)
2023年に入ってからGoogleアドセンスの審査基準が厳しくなったのではないかという声が聞こえてきます。 また落ちた、受かる気がしません。 Twitterでそのようなツイートが毎日のようにTLに流れています。 多くの人が不合格ツイートをしていることからアドセンス合格のハードルが上がっているようです。 とは言っても基本的な考え方は大きくは変わっていないはずです。 アドセンス挑戦中の人、これから申請する人に向けた筆者経験談も交えて対策について解説していきます。 SWELL - シンプル美と機能性両立を両立さ... -
初心者向けSWELLを使った記事の書き方を解説
ブログ始めるならSWELLがオススメ!と今や大人気の有料テーマです。 SWELLを使った記事の書き方について解説します。 SWELL買ったけど、使い方がよくわかりません。 今回は、このようなお悩みを解決する記事を書きました。 この記事を読むとわかること SWELLのブロックエディターが使えるようになります 誰でもオシャレなサイトが簡単に作れるようになります SWELLのメリット・デメリット SWELL - シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ 【SWELLの記事の書き方の基本】 SWELLの記事の書き方... -
SEOキーワードはどこに入れるべき?上位表示を狙うコツ!
キーワード選定が重要って聞くけど、キーワードはどこに入れたらいいのかよくわかりません。 ブログで収益化を考えているならば、キーワード選定は重要です。 初心者の人は、キーワードをどこに入れるべきかよくわかっていないことが多いです。 キーワードはどこに入れたら上位表示されるのか?初心者向けに丁寧に解説します。 この記事を読むとわかること キーワードを入れる場所がわかる 上位表示させるための、キーワード設定のコツ 【キーワードを入れるのは、この3ヶ所だけ!】 ブログでキーワードを入れる... -
ブログのアクセスが伸びない原因 PVを伸ばす8つのコツ
記事を書いても書いてもアクセスがないです。どうしたらいいのかわかりません。 一生懸命書いた記事が誰にも読まれないと悲しいですよね。 そのお悩み解決します。 この記事の内容 ブログのアクセスが伸びない原因 ブログのアクセスを伸ばすコツ ブログを始めて半年〜1年はアクセス(PV)が増えないと聞きます。 書いても書いても誰にも読まれない、3ヶ月そのような状態が続くとやる気もなくなりますよね。 実に1年で9割の人がブログをやめてしまうそうです。 気軽に始められる分、簡単にやめられるのもブログで... -
iPadでブログ始めるためには、いくら費用がかかるの?
iPadでブログ始めたいけど、いくらかかるのか気になります。 その悩みにお答えします。 この記事を読むとわかること ブログを始める初期費用がどれくらいかわかる お得にブログを始める方法がわかる 【iPadでブログを始める初期費用はどれくらいかかるのか?】 結論としては、人によって初期費用は違ってきます。 目的によってかかる費用は全く違ってきます。 初期費用として0円〜30,000円程度とかなりの開きが出てきます。 趣味や日記ブログのように収益を求めないブログであれば無料ブログでも十分です。 副業... -
Googleアドセンス有用性の低いコンテンツの対策8点
またGoogleアドセンス審査落ちました。有用性の低いコンテンツって何?もう何を修正したらいいかわかりません 有用性の低いコンテンツは審査落ちの大半を占めるそうです。修正するポイントがあるのでしっかり解説します。 筆者も「有用性の低いコンテンツ」で3ヶ月で6回不合格になりました。 アド子ちゃんと同じで何を修正すべきかわからなくなったこともありました。 色々な方のアドバイスもいただきながら、7回目で無事に合格できました。 この記事はこんな人にオススメです Googleアドセンス挑戦中の人、これか...
12