APPLE– category –
-
iPhoneが写真でいっぱい、100万枚保存できる共有アルバムが神すぎる
iPhoneの写真は誰でも簡単、キレイに撮れるので気軽に撮影していますが、すぐに容量不足になります。 iPhoneはSDカードを入れられないので容量不足になると写真・動画を泣く泣くお気に入りの写真を消したり、バックアップを取ったりiPhoneの容量確保に苦労している人が多いと思います。 そんな人にオススメなのが「共有アルバム」です。 このサービスはAppleユーザー限定で使えるAppleの公式サービスです。 しかも無料で写真・動画を最大100万点まで容量無制限で保存できます。 共有アルバムにアップした写真・動... -
iOS16.4対応iPhoneのバッテリー消費を抑える7つの方法
iPhoneのバッテリーがすぐ減る。モバイルバッテリー買わないとダメかな? ちょっと待って!設定変更することでバッテリー持ちが改善されるかも iPhoneを1年くらい使ってると新品のときに比べてバッテリー容量が減り始め、バッテリー持ちが悪くなってきます。 外出中でバッテリーが減ってもすぐに充電できないときはホント焦りますよね。 バッテリー消費に影響するiPhoneの設定を変更してバッテリー消費を抑えることができます。 今回はバッテリー持ちを改善させる7つの設定変更をご紹介します。 【バッテリー消費... -
iPhoneとAndroidどちらがオススメか解説します。
スマホといえば、ほぼiPhoneかAndroidに分類されますが、あなたはどちら派ですか? 石を投げればiPhoneユーザーにあたる!というくらい日本のシェア率が高いイメージですが現状はどうなんでしょうか? 最近のスマホは高額化に伴い長く使おうと考える人が多くなっているようです。 今回は、iPhoneとAndroidの特徴とどんな人にオススメなのかをまとめてみました。 SWELL - シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ 【今のiPhoneのシェアはどうなってる?】 iPhoneってすごい高いイメージがありま... -
iPhoneの急速充電について徹底解説!必要なものから注意点まで
もう出かける時間なのに充電するの忘れちゃった・・・ そんな時は、急速充電なら30分で50%充電できるよ! えっホント!?それは便利ね、やり方教えて 忙しい朝やお出かけ前にiPhoneの充電を忘れると困りますよね。 そんなときに限ってモバイルバッテリーも忘れてくる・・・アルアルです。 今やスマホは欠かせないものになりましたが、使用頻度の高さからバッテリー消費が激しいという問題があります。 本記事では、iPhoneの急速充電について徹底解説し、必要なものから注意点までをまとめました。 この記事を読... -
Apple Payの使い方を初心者向けに解説します
クレカ、スマホ決済、電子マネーいろいろあるけどApple Payって何? そうだね、たくさんのキャッシュレス決済があるからApple Payについて解説しましょう 【Apple Payを理解しよう】 あなたは、Apple Payを正しく理解できていますか? お店で「Apple Payでお願いします」といっても店員さんが「?」となってしまうことが多いです。 それは、Apple Payという支払い方法が存在しないからです。Appleマネーという電子マネーはありません。 「えっ?」と思いますよね。 Apple Payとは、iPhoneやApple Watchで電子決済... -
iPhone8いつまで使える? 【2023年1月中古スマホ売上1位】
歴代iPhoneの中で名機は何?と聞かれたら迷わずiPhone8ですと答えます。 一目でiPhoneとわかるホームボタン搭載最終モデル、ワイヤレス充電対応など万人に支持されたモデルです。 登場は2017年9月22日、販売終了が2020年4月15日ですので2年半以上も店頭に並んでいました。 今も現役でiPhone8を使われている人がたくさんいます。 発売から5年以上経過しているので、そろそろ買い替えも考えている人もいるでしょう。 「iPhone8はいつまで使えるのか?」「買い替えるタイミング、次のオススメ機種は何がいい?」 そん... -
iPhoneのバッテリー交換料金が値上げされました
YouTube10分観ると15%もバッテリーが減ります。 1日に2回充電しないと持ちません。 モバイルバッテリーは常に持ち歩いてます。 こんな状態でiPhoneを使っていませんか? そろそろバッテリーの寿命かも知れません。そのiPhoneまだ使うならバッテリー交換も考えましょう。 【Apple製品のバッテリー交換料金が大幅値上げ】 2023年3月からApple製品のバッテリー交換料金が大幅に値上げされました。 iPhoneの場合、公式ページから以下内容で発表がありました。 現行の保証対象外バッテリーサービス料金が適用されるの... -
iPhoneのUSB-Cはいつから?何が変わる?
毎年iPhoneに USB-Cが搭載されるって話はあるけど実現しないよね本当にUSB-Cは搭載されるの?そもそもUSB-Cに変わると何かいいことがあるの? 確かに毎年その話題になるね。今回はiPhoneにUSB-Cがいつ搭載されるのか何が変わるのかを解説します。 この記事を読むとわかること iPhoneのUSB-C搭載時期を予想します USB-Cで何が変わるのかわかります USB-Cにすることによるメリット・デメリット 【iPhoneのUSB-Cはいつから?】 2023年発売のiPhone15からLightningを廃止しUSB-Cモデルに変更されるようです。 アップル... -
AirPods Proのバッテリー交換は自分ではできません
2年前に買ったAirPods Proバッテリーが30分もたないです。 そろそろバッテリーの寿命なのかも知れないね。AppleCareには入ってる? AppleCareって高いし使わないと思って入ってないんです。安くバッテリー交換できないかな? 今回の記事はAirPods Proのバッテリー交換についてです 【AirPods Proのバッテリーは自分で交換できるのか?】 先に結論を言うと自分でバッテリー交換はできない!です。 YouTubeからAirPods Proを分解する動画を拾ってきました。この動画を見たら素人は手を出してはいけないとわかるはず... -
AirPods Proの片方だけ充電されない時の4つの解決手順+1
あれ、AirPods Proの左から音が聴こえない? えっ左側だけ充電されてないよ!? こ、壊れたのかな・・・困る、困る、困るんですけど。 慌てないで!筆者も何度かAirPods Proが充電されずに焦りましたが、不具合の解決方法があります。 今この記事を見ている人はAirPods Proの片方だけトラブルが発生している人だと思います。 AirPods Proは毎日使うものなのでトラブルは本当に困りますよね。 筆者も2年以上AirPods Pro(第一世代)を使い続けていますので何度か経験しています。 焦る気持ちはわかりますが、サポー...
12